2017.08.27Writing
M2井上

初めまして、井上です。
7月下旬に、アメリカのニューヨークで行われた第17回ISNAに酒巻先生と行って来ました。
ISNAは第一回目が日本で行われたこともあり、日本人の参加者が多い学会です。
アメリカはどこも広大で、大学もとても広かったです。
初めての英語でのポスター発表は非常に緊張しましたが、私の研究に興味を持って、構造が素敵だ!と言っていただけたときはとても嬉しく思いました。
中日にはニューヨーク観光に行き、念願だった自由の女神を目にすることができました。
帰国後は時差ボケに少し悩まされましたが、充実した一週間を過ごせました。
最後に記念写真を撮ったので載せておきます。
一番左の方は量子機能化学研究室のドクターの方です。

7月下旬に、アメリカのニューヨークで行われた第17回ISNAに酒巻先生と行って来ました。
ISNAは第一回目が日本で行われたこともあり、日本人の参加者が多い学会です。
アメリカはどこも広大で、大学もとても広かったです。
初めての英語でのポスター発表は非常に緊張しましたが、私の研究に興味を持って、構造が素敵だ!と言っていただけたときはとても嬉しく思いました。
中日にはニューヨーク観光に行き、念願だった自由の女神を目にすることができました。
帰国後は時差ボケに少し悩まされましたが、充実した一週間を過ごせました。
最後に記念写真を撮ったので載せておきます。
一番左の方は量子機能化学研究室のドクターの方です。